おかべたかしの編集記

執筆・編集の記録とお知らせと。

お知らせ

『あの棋士はどれだけすごいの?会議』は作ってる僕らがいちばん楽しい

息子が通った将棋教室の先生というご縁で始まった高野先生と僕と漫画家さくらはな。さんとの3人で送る「将棋ほにゃらら会議」シリーズの第4弾『あの棋士はどれだけすごいの?会議』が発売になりました。 カバーも素晴らしい!挿画のさくらさんのがんばりは…

シリーズ新作「歴史」と「方言」スタートしました

今年の『目でみることば』シリーズは、テーマを「歴史」と「方言」と決めて撮影を始めました。 写真は、吉田茂が住んでいたというお家(再建)からの眺め。ここからの景色を吉田茂はたいそう愛していたそうで、それと同じものを見にきたのです。そう、このよ…

将棋ペン倶楽部 掲載御礼

第33回将棋ペンクラブ大賞において『将棋「初段になれるかな」大会議』が技術部門の優秀賞をいただきました。昨日、発送していただいた「将棋ペン倶楽部」の2021年・秋号に我々の受賞の挨拶が掲載されていますので、機会ありましたらご覧ください。 さくらは…

文春ムック『読む将棋2021』

今日、文春ムック『読む将棋2021』が発売になりました。 普段、棋士インタビューなどを寄稿している「文春将棋」さんが「ムックを作る」というので声をかけていただき編集にも参画。もともと僕は『別冊宝島』というムック畑出身なので、久しぶりのムック編集…

大垣書店烏丸三条店での「目でみることば」フェア

京都の大垣書店烏丸三条店で「目でみることば」のフェアをしてくださっていると、営業の方が写真を送ってくれました。 こんな立派なフェアとは思いもせず本当に嬉しいなぁ。お近くの方、機会あれば足をお運びください。 大垣書店さんといえば、京都を代表す…

久米さんのラジオに出てきました。御礼

昨日、TBSラジオにお邪魔して「久米宏ラジオなんですけど」出演してきました。今までも、何度かテレビやラジオに呼んでいただきましたが、あれほどパーソナリティの方が、本を読み込んでおられたのは初めてでした。『目でみることばシリーズ』の全11冊、その…

コトノハ図鑑

先月、お声かけいただき毎日放送の「コトノハ図鑑」という番組のロケに行ってきました。 www.mbs.jp毎日放送のアナウンサーが、ことばを掘り下げるということで、ことばの知識が楽しく学べる素敵な番組。今回は「似ていることば」がテーマということで、アナ…

「相鉄瓦版」で紹介いただきました

相鉄線沿線で配布される『相鉄瓦版』というフリーペーパーの特集が「比べたら分かりました」ということで、11Pにもわたってインタビューを掲載してもらっております。 「くらべる世界」で作った雪だるまたちが扉に登場^^ くらべる世界 作者: 山出高士,おか…

『くらべる東西』からエリア拡大『くらべる日本 東西南北』8/1発売!

新刊『くらべる日本 東西南北』が完成したので、見所をご紹介します。 2年前に刊行した『くらべる東西』では、東と西の文化の違いをくらべたものでしたが、本作ではエリアを「東西南北」に拡大して、全国の面白い文化の違いをご紹介。カバーは、スコップで…

「dマガジン」と「one hour」と「くらべるご飯のお供」

いろいろ媒体で取り上げていただいたので、御礼を兼ねてご紹介。 まず「dマガジン」というおしゃれなウェブマガジンで『くらべる世界』を紹介していただきました。なんだかとてもかっこいいのです。 www.digimonostation.jpこの中で「あやとり」が紹介されて…

「くらべる忘年会」

高いものと安いものって何が違うんだろ? そんな素朴な疑問から始まったのが『くらべる値段』でした。 くらべる値段 作者: おかべたかし,山出高士 出版社/メーカー: 東京書籍 発売日: 2017/08/08 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (2件) を見る 高い椎…

「中部境界線ワンダーランド」と「くらべる値段のカウンター」

今年の春先に『くらべる東西』を読んだというNHKのディレクターさんから「東と西の間がどうなっているのかとても興味があります」と連絡がありました。 くらべる東西 作者: おかべたかし,山出高士 出版社/メーカー: 東京書籍 発売日: 2016/06/09 メディア: …

誤解されやすい方言小辞典

『くらべる東西』を出版以降も、東西文化の違いや、日本文化の地域性に興味津々ですが、先日読んだこんな本が、なかなか面白かったのです。 東京のきつねが大阪でたぬきにばける 誤解されやすい方言小辞典 作者: 篠崎晃一 出版社/メーカー: 三省堂 発売日: 2…

ビーバップハイヒール「くらべる昭和と平成」

今日、7月6日の夜11時17分から、朝日放送の「ビーバップハイヒール」という番組にゲスト出演します。 くらべる時代 昭和と平成 作者: おかべたかし,山出高士 出版社/メーカー: 東京書籍 発売日: 2017/03/02 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含…

「読売新聞」などで紹介いただきました

『くらべる時代 昭和と平成』ですが、おかげさまでいろいろご紹介いただいておりまして御礼も兼ねてご紹介します。まず「読売新聞」に取材していただきました。 丁寧にお話聞いていただき嬉しい記事。写真は「くらべる時代」で訪れた岡村製作所の「いすの博…

手話の「昭和」と「平成」

3月24日に「日本文藝家協会」さんのお招きによる「文芸トークサロン」に登壇してきました。もう4回目になるのですが、いつも写真をスライドにして、それを見ながらお話する2時間弱。今回は「くらべる時代」をテーマに昭和と平成で何が変わったかを、クイ…

「くらべる東西」のテレビ出演情報

最近、テレビにお世話になることが続いたので、まとめてご紹介しておきます。 まず、tvkという神奈川県を中心に放送しているテレビ局のお昼のワイドショー「猫のひたいほどワイド」の11月1日放送で「くらべる東西」の特集をしていただきます。 通称「ねこひ…

きっと教科書で見た「大政奉還」が飾られている「聖徳記念絵画館」のオフィシャルガイド発売!

昨日、お話をいただき一年ほど制作に携わっていた『聖徳記念絵画館オフィシャルガイド〜幕末・明治を一望する〜』が発売になりました。 聖徳記念絵画館オフィシャルガイド: 幕末・明治を一望する 作者: 明治神宮外苑 出版社/メーカー: 東京書籍 発売日: 2016…

東西あるある決定版!『くらべる東西』

最近、すっかりブログがご無沙汰になってましたが、今日は、はりきって更新しますよー! というのは『目でみることば』シリーズの新作がもうすぐ発売になるからであります! 題して「くらべる東西」。6月9日発売です! タイトルからもわかるように、東と西…

5月7日に 表現の学校「ことばを目でみるワークショップ」開催

5月7日に「本とコーヒーtegamisha」で《表現の学校「ことばを目でみるワークショップ」》を開催させていただくのでお知らせです。 今日のお手紙 » Blog Archive » 【5/7(土)表現の学校「ことばを目でみるワークショップ」講師:おかべたかし】 《第1部…

「壁新聞」で紹介していただきました

少年写真新聞社が発行する「図書館教育ニュース」で取材をしていただきました。 このように新聞といっても「壁新聞」。なんでも中学、高校の図書室などに主に貼られるのだとか。こういう媒体あるんですねー。初めて知って興味津々でした^^ これを機に『目で…

小学生から読める『目でみることばのずかん』

おかげさまで『目でみることば』シリーズ好評いただいておりまして、このたび過去の作品を再構成して、小学校の低学年から読める「ずかん」となって刊行されることになりました。題して『目でみる ことばのずかん』。 これがカバーですが、デザインの佐藤さ…

「似ている東西」撮影快調&「基礎教養 日本史の英雄」発売

『目でみることば』シリーズの新作は、おそらく5月刊行になると思うのですが、東西文化の違いを一目瞭然にしようと製作中の「似ている東西」(仮)。みんなが知ってる違いから、誰もが驚く違いまで、すべて写真に撮って解説しようと頑張っております。 写真…

「建国記念の日」と「基礎教養 日本史の英雄」

今月末に『基礎教養 日本史の英雄』という新刊が出ます。 基礎教養 日本史の英雄 作者: 倉山満,おかべたかし 出版社/メーカー: 扶桑社 発売日: 2016/03/02 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 《日本の歴史をよく知らない。日本を誇らしく思えない…

「風雲児たち展」の記念講演、無事終わりました

昨日は、深川江戸資料館で『風雲児たち』の記念講演会があり、聞き手として登壇して参りました。 会場は、清澄白河の駅から3分ほど。界隈、またゆっくりと散策したいなー。 なんと満員御礼で、当日券もなし。200名を超える方で会場は一杯に。 おぉ、さいと…

あけましておめでとうございます

みなさま、あけましておめでとうございます。 写真は、僕と奥さんと9歳の息子と5歳のムスメ、それぞれがひとつ芋判を彫って作った年賀状です。彫るのは楽しいけれど、刷るのがメチャ大変でした^^ では、本年もみなさんに広く楽しんでもらえる本作りに邁進…

過去20年分の「今年の漢字」&朝日「&M」に登場

先ほど「今年の漢字」が「安」だと発表されましたが、なんで「安」なんでしょうかね(笑)まあ、でも過去をざっとみると「なんでこれ?」という「今年の漢字」は少なくない。『目でみる漢字』で「今年の漢字を振り返る」というコラムを書いたので、そこから…

文藝家協会のトークサロン終わりました

昨日、文藝家協会さんからのお招きで登壇したトークサロン《似ている英語》無事終わりました。 今回も文藝春秋ビルの一室で2時間、というのは同じだったのですが、今回は1月にやったときにはいなかったゲスト「みねまいこ」さんが、一緒に登壇くださったの…

9/18に日本文藝家協会のトークサロンに登壇します

慌ただしい8月が終わって、今日から9月。さて、告知が遅れておりましたが、今月の18日に日本文藝家協会さんのお招きで、同協会のトークサロンでお話をさせていただきます。今年の1月末にも同じ場所で『目でみることば』の話をしたのですが今回のテーマは…

有限会社SPOON BOOKS

今年の2月に社名を「有限会社SPOON BOOKS」と変更しました。 会社を立ち上げて10年以上経つのですが、ここにきて仕事の立ち位置をきっちり「本」に見据えたい気持ちがあって「BOOKS」と付けました。そして、どんな本を作るのかというと「次に世代に伝わる」…