おかべたかしの編集記

執筆・編集の記録とお知らせと。

イベント

zineの話をしませんか〜「マチノミ」イベントのご案内〜

この春にマチノミというzineを出しました。 くわしい経緯はこちらの記事で。 okataco.hatenablog.com それで、創刊イベントを7月30日にやることになりました。 www.facebook.com ぜひ、zineを作っている方、これから作ってみたい方おられたら、ぜひ遊びに来…

「ちんや」の食べくらべ会の報告&「さばのゆ」の食べくらべ会リターン

9月30日に《『くらべる値段』刊行記念 浅草「ちんや」の「適サシ肉」と「赤身肉」を食べくらべる会》を開催しました。『くらべる値段』で「すき焼き」の値段を比較したところ…… この取材にご協力いただいたすき焼きの老舗「ちんや」さんから声をかけていた…

『くらべる値段』刊行記念 浅草「ちんや」の「適サシ肉」と「赤身肉」を食べくらべる会

おかげさまで8月の新刊『くらべる値段』好評いただいております。それで嬉しいことに、取材先のひとつでもあります明治13年創業のすき焼き専門店・浅草「ちんや」さん(http://www.chinya.co.jp/)にて、著者と店主のトークショー、および同書でも紹介され…

経堂「さばのゆ」で「ことばを目でみるワークショップ」

我が家から徒歩数分のところに「さばのゆ」というお店があります。 sabanoyu.oyucafe.netわかりやすくいえば「イベント酒場」なのですかね。店主の須田さんの人脈で、いろんな方が来られて、ゆるりと飲んでおられる。仕事的な交流も生まれるのでしょうが、場…

「本を作るということ」で知った製本家というお仕事

昨晩、荻窪の書店「TITLE」で行われた「本を作るということ」というトークイベントに行ってきました。 絵本作家・井上奈奈さんの『うさぎまでのおさらい』という作品に携わった「中野活版印刷店」の中野さんと、製本指導された「空想製本屋」の店主・本間あ…

手話の「昭和」と「平成」

3月24日に「日本文藝家協会」さんのお招きによる「文芸トークサロン」に登壇してきました。もう4回目になるのですが、いつも写真をスライドにして、それを見ながらお話する2時間弱。今回は「くらべる時代」をテーマに昭和と平成で何が変わったかを、クイ…

9月23日、文芸トークサロンに登壇します

9月23日(金)の午後6時から、文藝家協会のお招きで文芸トークサロンに登壇します。声をかけていただいたのは、これで3回目になります。1回目は「目でみることば」2回目は「似ている英語」がテーマでしたが、今回は「くらべる東西」ということで、東と…

梅小路公園手づくり市

梅小路公園の手づくり市に行ってきました。 梅小路は本当に昔と比べて変わったところ。水族館もできたし、こんな楽しい市もやっている。 市といえば、北野天満宮の市とか陶器市など歴史あるものばかり行っていたけど、この手づくり市は、陶芸やパンやアクセ…

京の七夕

京の七夕に行ってきました。 鴨川と堀川の二つの会場を光で彩るこのイベントは、今年で3回目。歴史あるお祭りが多い京都では、まだまだ馴染みの薄い催しですが、祗園祭りから五山の送り火までの人出が減るこの時期の集客に一役買っていると、けっこう評判が…