おかべたかしの編集記

執筆・編集の記録とお知らせと。

『くらべる値段』刊行記念 浅草「ちんや」の「適サシ肉」と「赤身肉」を食べくらべる会

おかげさまで8月の新刊『くらべる値段』好評いただいております。それで嬉しいことに、取材先のひとつでもあります明治13年創業のすき焼き専門店・浅草「ちんや」さん(http://www.chinya.co.jp/)にて、著者と店主のトークショー、および同書でも紹介されました「適サシ肉」と「赤身肉」のすき焼きを食べくらべる会を開催させていただくこととなりました。*こちらの申し込みは締め切らせていただきました。

f:id:okataco:20170831152230p:plain

(写真・山出高士)

これが1人前9900円の「適サシ肉」(写真は2人前)。「適サシ肉」とは「適度な霜降肉」のことで、サシが過剰に入った肉を期待されないようにと「ちんや」が平成29年2月6日に商標登録したことばです。サシの量が50%から多いところでは70%を超える「霜降り肉」もあるなか「ちんや」ではサシの量が肉全体の30%ほどのものを「適サシ肉」として提供しています。「ちんや」が「適サシ肉宣言」をしたときは、テレビ、ネットなどで大きな注目を集めました。

f:id:okataco:20170831152352p:plain

(写真・山出高士)

こちらが1人前5500円の赤身肉(写真は2人前)。食べくらべると、どのような違いを感じるでしょうか。興味のある方、ぜひご参加くださいませ。イベントの概要、以下になります。*こちらの申し込みは締め切らせていただきました。

 

『くらべる値段』刊行記念 

浅草「ちんや」の「適サシ肉」と「赤身肉」を食べくらべる会

<日時>9月30日(土曜日)16時受付開始/16時30分トークショー開始/17時30分から19時30分まで「食べくらべる会」
<会場>浅草ちんや(東京都台東区浅草1−3−4/東京メトロ銀座線「浅草駅」より徒歩1分。都営地下鉄浅草線「浅草駅」より徒歩3分。つくばエクスプレス「浅草駅」より徒歩12分)
<会費>9.500円(ビール小瓶またはソフトドリンク1本付き/通常10,480円のところ特別価格)。当日、お支払いください。
<申し込み方法>
お名前、年齢、ご連絡先(メールor電話)を明記の上、メールにてお申し込みください。申し込み先アドレス<spoonbooks-to@yahoo.co.jp> (2名〜4名での参加も可能です。複数参加を希望の方は、参加されるすべての方のお名前をお願いします)
*席は和室の座敷席となります。他のお客様と一緒の鍋ですき焼きを召し上がっていただきますが、その配席は主催者にご一任いただきます。
*申し込みの締め切りは手配の関係で9月23日(土)となります。なお定員になり次第、受付終了となりますので、こちらもご了承くださいませ。
*当日参加者様の画像をネットにUPする場合は、必ずご本人の承諾を得て下さるようにお願い致します。
<主催>株式会社ちんや/有限会社SPOON BOOKS 

トークショー概要】
<登壇>著述家・おかべたかし&「ちんや」六代目・住吉史彦
<題目>世にも不思議な「値付け」の秘密
<内容>東京書籍より刊行された『くらべる値段』で、バナナから椎茸、盆栽に至るまで、34品目の「安いと高いは何が違う?」を取材した著者が、多様な値付けの仕組みについて語ります。また「適サシ肉」宣言を行なった「ちんや」六代目の住吉史彦が、肉の値付けの仕組みから「霜降り肉」という表記を「適サシ肉」に変えた経緯について話します。どうぞご期待下さい。

【登壇者略歴】
<おかべたかし>
1972年京都市生まれ。1991年立命館高等学校卒業。1995年早稲田大学第一文学部卒。出版社勤務を経て、著述家、編集者として活動。2013年に刊行した『目でみることば』(写真・山出高士/東京書籍)がヒット。以降、シリーズ9作を数える人気シリーズとなる。主な著書に『くらべる東西』『くらべる時代 昭和と平成』『似ていることば』(すべて東京書籍)『基礎教養 日本史の英雄』(扶桑社)、『ブログ進化論—なぜ人は日記を晒すのかー』(講談社+α新書)。現在(有)SPOON BOOKS代表。《次の世代に伝えたい知恵と生活。》を社是として、地域文化、歴史、ことばなどの分野を中心に著作活動を行なっている。

<住吉史彦>
1965年東京都浅草生まれ。1971年浅草寺幼稚園卒園。1978年台東区立浅草小学校卒業。1988年慶應義塾大学卒業。2001年「ちんや」六代目を継承。2010年3月1日に開設したブログ「浅草ちんや六代目のすき焼きフルな日々」(http://chinya-blog.com/)は、今日に至るまで一日も休まず更新中。2017年1月15日に「霜降り肉」という表記を「適サシ肉」に改めるという宣言をし、大きな注目を集める。浅草広小路に在勤&在住し、このニッポンに再びすき焼き文化を広めんと奮闘中。現在「国際観光日本レストラン協会理事・関東支部支部長」「家畜改良技術研究所『牛肉のおいしさ総合評価指標開発事業』推進検討委員「『すきや連』旗振り役兼事務局長」「浅草料理飲食業組合・副組合長」「慶應義塾『料飲三田会』」会長を務める。

 

以上です。すき焼き煮えるとこんなに美味しそうですよ。

f:id:okataco:20170831153520p:plain

(写真・山出高士)

本も引き続きよろしくお願いします。ウェブマガジン『スローなコメディにしてくれ』でも紹介いただきました!感謝!

www.slowcomedy.tv

くらべる値段

くらべる値段