京都に来たら、ここを拠点にちょっとした旅行に出かけてみるのもいいものです。有名な城崎温泉には、京都駅から特急「きのさき」に乗れば2時間40分ほどで着きます。訪れる人は少ないですが、京都から丹波を通っての車窓はなかなかよいものですよ。
JRの城崎駅前には、こんなオブジェが。これ何かわかりますかね?蟹です。ここは蟹で有名なのです。
駅前にあった案内図。このように外湯と呼ばれる宿以外のお風呂を歩きながら巡るのが城崎の名物。この外湯との共存のため、宿のお風呂はその大きさを制限されているそうです。
こんな風情のある町並みに外湯が立ち並んでいます。
今回は子どもたちと来たので外湯ではつからず「足湯」を楽しみました。
子どもたちは下駄を履いてカラコロと散策。気の合う友達と外湯巡りは楽しいですよ。
夕食はこんな豪華なカニ!11月の解禁日から3月末日までカニがいただけるそうです。鍋、焼き、寿司と食べましたが、どれも本当に美味しかった!
いちばん美味しかったのは、この雑炊かな。また来たいな。京都駅からは、近畿の各地に2時間ちょっとで行ける特急列車がいくつもあります。京都で観光。そしてそこからちょっと足を伸ばしてみる。そんなプランもおすすめですよ。*城崎にくる前に志賀直哉の「城の崎にて」を読んだのですが、これもおすすめですよ。