今日は、2月26日ということで、「日刊SPA!」に二・二六事件に絡めて『基礎教養 日本史の英雄』の記事を出してもらいました。
さて、この記事の中でさらっと《このとき総理だった岡田啓介は、押し入れに隠れて生き延びるも、容貌が似ていた義弟が殺されている》と書かれているのですが、これを掘り下げていたのが一昨日あったNHKの「歴史秘話ヒストリア」。「私が総理だ」と義弟が身代わりになって殺された後も、岡田啓介は総理官邸を占拠し続ける軍隊の包囲から逃れることができず、32時間も押し入れに隠れ続ける。そして、総理として死んだことになっている義弟への弔問客に紛れて脱出するー。その顛末を克明に追った今回の歴史秘話ヒストリア、なかなかの名作回でしたので、見逃した方3月2日の再放送でどうぞ。
そういえば二・二六事件は、数年前興味をもっていろいろ調べて、この当日に、仲間と事件現場を歩いたことがありました。
写真は、二・二六事件で命を落とした高橋是清の銅像。襲撃された高橋是清邸の後が公園になっていて、そこにあった。いい顔をした素晴らしい銅像でした。
あと二・二六といえば、やはりこれかな。
二・二六事件の最中にタイムスリップするという時空もので、ちょっと冗長かもですが、さすが宮部さん、ラストはぐいぐい読ませます。
もうすぐ発売のこちらもぜひよろしくお願いします!