2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧
「似ている英語」のPOPのご紹介。その3は「clockとwatch」です。 どうですか。この素晴らしきclockとwatch!とご満悦です^^ 「身に付けて使うのがwatch」「置いて使うのがclock」というのは、なんとなくおわかりでしょうかね。この時計を撮らせていただいた…
図書館で何気なく借りた、この長い名前の本が実に素晴らしかったのでご紹介。 ほかの誰も薦めなかったとしても今のうちに読んでおくべきだと思う本を紹介します。 (14歳の世渡り術) 作者: 雨宮処凛,新井紀子,森達也,村上陽一郎,木田元,柳澤桂子,山崎ナオコー…
6月3日発売『似ている英語』のPOPを紹介するコーナー(?)ですが、今日は「littleとsmall」です。 どちらも「小さい」を意味する英単語ですが、何が違うのか? ま、見ればわかるようにsmallというのは、対比の末の「小さい」ということなんですね。そんな…
『似ている英語』のPOP(本屋さんで付けてくれると嬉しい小さなチラシです)を、いくつか作ったので、これからご紹介していきます。第一弾は「mouseとrat」編。 日本語では、どちらも「ネズミ」ですが、英語ではmouseとratと使い分ける。そのポイントはいか…
6月3日に発売となる新作『似ている英語』の見本が到着しました! 「little/small」や「mouse/rat」など「どう違うんだっけ?」という英単語の違いが写真でズバリわかるというそんな一冊。 日本語では同じ「カメ」でも、英語だと異なる単語がある。そんなこ…
『世にも美しい日本語入門』という本に、藤原正彦さんがお茶の水女子大でやっている「読書ゼミ」のことが書いてあった。 世にも美しい日本語入門 (ちくまプリマー新書) 作者: 安野光雅,藤原正彦 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2006/01 メディア: 新書 …
息子のサッカーコーチも2年目に突入で、GWも子どもとサッカーばかりしています。そんななか、こないだ手にした本が、素晴らしかったのでご紹介。 おれ、バルサに入る! 作者: 久保建史 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2012/05/25 メディア: 単行本(ソフ…