おかべたかしの編集記

執筆・編集の記録とお知らせと。

2015年春の「博学」で紹介された本のリスト

お正月に放送されて素晴らしいと思ったクイズ番組「博学」が、3月26日に放送されました。この番組の素晴らしさは、以前の記事でも書きましたが「世の中にある面白い本から出題」と銘打ち、その本を映像付きでちゃんと紹介しているところ。

本を作る側としては、とても嬉しいので、今回も「博学」で出題元として紹介された本を以下、メモがてら紹介しておきます。

通も知らない歴史の内幕! 日本史の舞台裏大全 (できる大人の大全シリーズ)

通も知らない歴史の内幕! 日本史の舞台裏大全 (できる大人の大全シリーズ)

 
スティーブ・ジョブズ I

スティーブ・ジョブズ I

 
東京を変える、日本が変わる

東京を変える、日本が変わる

 

 これ前回も取り上げられてましたね。舛添さんに気を遣いすぎ〜。

仕事で得する天気の雑学

仕事で得する天気の雑学

 
日本の大和言葉を美しく話す―こころが通じる和の表現

日本の大和言葉を美しく話す―こころが通じる和の表現

 
ふしぎな国道 (講談社現代新書)

ふしぎな国道 (講談社現代新書)

 
ことば遊びの世界 (新典社選書)

ことば遊びの世界 (新典社選書)

 

 この本、面白そう。江戸時代の漢字遊び「どん字」を紹介。

新 13歳のハローワーク

新 13歳のハローワーク

 
話す! 聞く! おしゃべりの底力 日本人の会話の非常識

話す! 聞く! おしゃべりの底力 日本人の会話の非常識

 

 「蝶や花や」を短縮してできたことばのついて。これ『目でみることば2』にも出てるよ^^

いろは判じ絵 ?江戸のエスプリ・なぞなぞ絵解き

いろは判じ絵 ?江戸のエスプリ・なぞなぞ絵解き

 

 これも前回に引き続き登場。

教科書には載っていない!  戦国時代の大誤解

教科書には載っていない! 戦国時代の大誤解

 
さかなのすごい話

さかなのすごい話

 

 魚図鑑では紹介される順番が決まっているという話。進化古い順から並んでいるんだとか。最後に登場するフグ、マンボウは最先端の魚なのだとか。ほー。

明治人の姿 (小学館101新書)

明治人の姿 (小学館101新書)

 
大人の漢字教室

大人の漢字教室

 

 これも面白そうだった。鼻を表していた「自」という漢字が、自分を意味するようになったのは、自分を指し示すときに鼻を指すからという話を紹介。

近江商人 三方よし経営に学ぶ

近江商人 三方よし経営に学ぶ

 
力士はなぜ四股を踏むのか?

力士はなぜ四股を踏むのか?

 
今治タオル 奇跡の復活 起死回生のブランド戦略

今治タオル 奇跡の復活 起死回生のブランド戦略

 
名画は嘘をつく (ビジュアルだいわ文庫)

名画は嘘をつく (ビジュアルだいわ文庫)

 

 今回もなかなか面白かった。また次回、期待してます。